2011年3月7日月曜日

おどろうカルナバ~ル♪


カルナバルとはカトリックの歓楽が許されるという行事で、仮装行列などが何日間かにわたって行われる。

3月2日、幼稚園でカルナバルのお祝いが各クラスごとに行われた。子どもたちが各々好きな仮装をして登園。ヒーローやプリンセスに扮したいのはどこの国の子どもも同じ。
かわいくて写真撮りまくり!


3月4日、ビスククイ中の学校が参加して、村を仮装行列。
これは私も参加しなくては!
こんなときしか浴衣の出番がないと思い、朝からばっちり着込んで出発。
が、案の定皆に中国人と思われる。
本当の中国人がチャイナ服で来てくれれば多少は違いがわかろうものの、そんな中国人いないので、まあ仕方が無い。
「私は日本人です。これは日本の服です!」と朝から何百回もってくらい説明。
あまりにチーナチーナ叫ばれるもんだからもう面倒くさくなって、「日本人だあああ」と叫びながら歩く私、もはや村人に「大和撫子」の説明をしてもわかってもらえないだろう…。

今年はチャベス大統領の命令により、各学校ごとの仮装行列をする際は「中南米の国々」の衣装をしなければならないという。
国民行事にも命令を下すとはさすがチャベス。
というわけで、幼稚園の子達も、各クラスごとにコロンビアやらエクアドルやらの伝統衣装を着ていた。それはそれでまたかわいかったが、「チャベスの命令だから今年は参加しない人が多い」とある先生は言っていた。
「ベネズエラやアルゼンチンの衣装が違うように、日本と中国も違うんだよ!違う国なの、わかる?」という説明をするのには好都合だったけど。



さて、実はカルナバルは7・8日なのだ。だが、大きな町では大体6日の日曜が本番で、8日は何もせずただの祝日っていうところが多いよう。
今年は7日にボコノでカルナバルを見ることにした。
“浴衣を着て海外を歩く”っていうのがひそかに夢だった私、またもや浴衣持参。
するとなんと、同期大ちゃんの住む地区ロス・パンタノスのカルーサ(山車)のテーマが「Fantasía Asiática(アジアの幻想)」というではないか!!

芸者とドラゴンがのった山車が作られていて、さらに地区の人々はオリジナル芸者Tシャツを着ていた!


芸者と忍者に扮した(普通に浴衣と甚平着ただけ)私達、もちろん便乗することに!
あまりカルナバルに興味が無さそうだった大ちゃんのステイ先の人々だが、うちらが仮装するというとにわかに盛り上がり、
お父さん(家具職人)、なんと忍者の刀を作ってくれた!
お母さん、私の頭に竹串、いや、カンザシをさしてくれた!

午前中家を出て集合場所へ。
20台くらいのカルーサに、

仮装をした子ども





おかまさん

シャキーラを踊るおじさん…

みんなめっちゃ気合が入ってる!

そして夕方やっとパレード開始。いやすごい人人人…。
沿道の人々に手を振られ、写真を撮られまくり、ディズニーランドのパレードのプリンセスの気分。
さらにラジオのインタビューを受け(やっぱり全然うまくしゃべれず…)どうやら雑誌やテレビカメラにも撮られたらしく、有名人気分。
山車の上ではレイナ(=クイーン。ミス学校かミス地区と思われる14歳)の横に立たされ、ぶっちゃけ引き立て役じゃないかと最初がっかりしたものの、浴衣の威力はすごいらしく、レイナ以上の大人気(勘違い?)。

とにかく、3時間近いパレードでイイ気分を味わった。
しかも、後日我らのカルーサが2位を獲得したことがわかってさらにイイ気分!
何かと親切にしてくれたボコノの人々に心から感謝したい。
素敵な思い出をありがとう!
大満足~!

1 件のコメント: