2011年7月27日水曜日

いろいろ食べてます。

食べるの大好き。
1週間のメニュー考えてると2時間くらいたってることがあり、ヘコむ
そんな私、最初の頃は現地人に
「米炊くしか知らないの?」
あるいは「まりえの食事は質素なのよ!」(と訳したが多分貧乏食とでも言いたげ)なくらい、ふりかけごはんだけ等かなり適当だった。
これは、毎日のように誰かしら友達の家でご飯をいただいていたことや、幼稚園の給食で栄養を採り、お腹もいっぱいになって夕飯がほとんど入らなかったせいである。
しかし、さすがに半年も過ぎると、だんだん現地の食材の調理法やどこで売ってるか等わかってきて、お宅訪問も減り、園の給食も無くなってしまったこともあり、いろいろな調理を始めた。

例えば、こないだ朝市で買ったもの…

これはチャジョタとよばれるウリの一種だ。
冬瓜を少しイモっぽくしたような味で、煮てたべると優しい味がする。

これはレモラーチャ(注:レの部分巻き舌で)
赤カブだと思う。サラダになってよく出てくるので、初めて買って作ってみた。
ペロっと4個分食べたら、翌朝う○こ後の水が見事にきれいな赤紫色になっていて驚いた。

これは豆腐ではない。
「ケソ ドゥーロ」とよばれる硬チーズである。
こちらの家庭にはかかせず、皆Kg単位で買い、どの家の冷蔵庫にも入っている。
他にもいろいろな種類のチーズがあって美味しいのだが、これが一番安くて定番のチーズである。


このように削って、パンやアレパに挟む、エンパナーダの具にする、スパゲッティーにかける、茹でバナナ・揚げバナナにあえる、豆とごはんのつけあわせに…と、大概の食事に登場する。
肉屋で売ってることが多く、生肉ついてたり、切ったら虫が入ってたりすることもあるが、気にする人などいない。一応洗ってから食べている人もいたので、私はそれに倣っている。

前は肉もほとんど買わなかった。
でも、隣の部屋に住んでる子にいい肉屋を教えてもらい、最近ひき肉を買っている。


ひき肉は大体の店ではすでに挽いてあるものが置いてあり、黒くなっていて、なんか古そうで臭そうで買う気がしないのだが、この店は頼んだ分だけそこで挽いてくれる。
「チーナ!(中国人女!)」と元気に呼びかけてくれる。
何度日本人だと説明してもわかってくれないが、気のいい人たちなのである。


新メニューも開発した!
~アピオのポタージュ ポップコーンを添えて~

アピオはイモの一種で、甘くて優しい味のポタージュが出来る。
そして、ちょうど幼稚園のフィエスタでもらったポップコーンが一袋あったので、入れてみた。
合う!
エクアドルに行ったときに、人々がスープにポップコーンを入れているのを見て思いつた。
ベネ人が見たらどう思うのかなと気になったが、隣人が見たものの何も言わなかった。
普通?

とかくメニューのバリエーションの少ないベネズエラだが、現地の友人の料理にもいろいろ…
これは、キャロットライスにフルーツポンチとあんこをのせた奇怪な料理。


嘘である。
煮込み野菜と、同じく野菜と煮た煮豆(塩味)である。
山へ何人かで遊びに行ったときに、その内の1人が作ってきてくれたものだ。もちろん美味しかった。

レンテハス(レンズマメ)のスープ。
友達が作った残りをくれたので、幼稚園の畑から野生のパクチーをとってきて入れて食べた。
豆はまだ自分で調理したこと無いが、皆よく食べているので、自ら調理せずとも沢山食べられる。

自炊するときには、電子レンジがないから、あとでどのように温めて食べるかも考えて作り、保存しなければならない。そんなことにも慣れてきた。

まだまだ食の探求は続く…

0 件のコメント:

コメントを投稿